「使うことで活きる、何気ないけれど存在感のある器を作りたい」という思いで作陶されている松本さん。
自然物や言葉のイメージから抽出された作品も多く、どことなく渋くて可愛らしさがあります。
成形した表面に植物から起こしたパターンや幾何学模様の彫を入れたり、土で凸部を作り、釉薬を変えて濃淡を表現することで見え方を豊かにしているのが特徴です。
紋様の感触を手の平で味わうことができる、コロンとした形が愛らしい小ぶりの汲み出し茶碗です。
色合いがお揃いの菱紋ポットとセットでお使いいただくのもおすすめです。
サイズ
◆a 径7.5cm高さ5.5cm
◆b 径7.5cm高さ5.5cm